10月号えんだより
- 2014年09月30日
みことば<新約聖書 マタイ福音書20章>
友よ、あなたに不当なことはしていない。自分の分を受け取って帰りなさい。わたしはこの最後の者にも、あなたと同じように支払ってやりたいのだ。
人が生きていくうえで、どうしても必要なものは保障されなければなりません。子どもたちが自分の権利だけを主張するのではなく、人のことをかえりみることができますように祈ります。
(理事長 瀧野神父)
子ども達が大好きな季節が訪れました。園庭では、泥だんご作りはもちろん、おしろい花で色水を作ったり、種を割って中のおしろいを取り出したり、古代米の粒の大きさや硬さを指で確かめたり、虫の声を頼りにコオロギを捕まえたりということを、年少児や年中児に教えてくれている年長児たちが輝いています。「これは、まだ、とっちゃいけないの。つぼみだよ。これから花が咲くんだよ。このヨレヨレになっているのがもう咲き終わった花。これは色水にすると、すぐに色が染まるよ。でも、このまま置いておいたら種ができるんだよ」と教えてくれていました。また、年長児のリレー練習に一緒に参加した年中児がこけて泣いている時「痛かったね。よく頑張ったね。速く走れるようになったね。ぼくも、いっぱいこけて速く走れるようになったんだ」と教えてくれている年長児を見て、彼らの成長を嬉しく感じました。
年長児たちが小さい子どもたちを思う思いは、私たち大人が見習わないといけないことがたくさんあります。言葉だけで教えるのではなく、必ず自分で示して伝えてくれます。ですから、子どもたちは、自分よりも少し大きいお兄さん、おねえさんの模倣をしようとします。私たちも、年長児たちのような援助の仕方をしていきたいと思います。 (園長 大森久美子)
*10/9(木)「子どもと共に」 教会聖堂・・・・10:00~11:00
*10月の子育て講座(卒園児のお母さまが、体験を話してくださいます)は、
A組遠足予備日のため、10/30(木)
教会聖堂…10:00~11:00になります。
どなたでもご自由にご参加下さい。
10/1日(水)運動会総練習(野村G) 2日(木)グランド練習:A組 6日(月)総練習予備日(野村G) 入園手続14:00~15:00 9日(木)「子どもと共に」10:00~11:00 10日(金)午前保育 11日(土)運動会(草津小学校グランド) 12日(日)運動会第1予備日( 〃 ) 13日(月)運動会予第2予備日( 〃 ) 14日(火)運動会代休 15日(水)B組お芋ほり(通常保育内) 16日(木)B組お芋ほり予備日 20日(月)おむすびの日 21日(火)A組遠足/B.C休園 23日(木)A組遠足予備日 30日(木)「子育て講座」 |