5月号えんだより
- 2016年05月2日
みことば<新約聖書 使徒言行録第24章> | ||||||||
わたしは、父が約束されたものをあなたがたに送る。高い所からの力に覆われるまでは、 | ||||||||
都にとどまっていなさい。 | ||||||||
子どもたちには神さまから力があたえられています。子どもたちが自分に与えられてい | ||||||||
る力を信じて、何事にも挑戦できるように祈ります。 | (理事長 瀧野正三郎) | |||||||
5月は、マリア様の月です。マリア様は、イエス・キリストのお母様でいらっしゃい | ||||||||
ます。そして私たち世界中の人々の母でもあります。 | ||||||||
園庭では、Cさんの「ママ~」と泣く声も少なくなってきました。新学期、いつも思いま | ||||||||
す。子どもにとってお母さんの存在は、本当に偉大です。愛情いっぱいの腕の中から少し | ||||||||
離れて幼稚園で園児はすごします。自立の始まりは、きっとこの今までの関係が土台と | ||||||||
なって一歩を踏み出せるのでしょう。 | ||||||||
園庭にあるマリア様とイエス様の御像を見られたことがありますでしょうか。幼子の | ||||||||
イエス様が手を広げて前を向いています。その広げている手を後ろからそっと支え、見つ | ||||||||
めているマリア様の姿です。母としてイエス様をどう育てていったら良いか、成長を喜び | ||||||||
つつきっと悩み、いつも神様に祈り、見守っておられたのではないでしょうか。 | ||||||||
私たちも、マリア様のように子ども達の内にある神様から与えられている力を、そして | ||||||||
神様からの働きを信じて見守りたいと思います。 | (園長 芝田玲子) | |||||||
5月の行事予定
子どもと共に・親和会総会
公開保育(年長児)
内科検診・おむすびの日
聖母祭り
親子遠足(全園児)