えんだより「ふゆやすみ号」
- 2018年12月27日
みことば<新約聖書 ルカ福音書第1章>
マリア、恐れることはない。あなたは神から恵みをいただいた。
あなたは身ごもって男の子を産むが、その子をイエスと名付けなさい。
イエス・キリストの誕生の知らせは、全世界の人々にとって大きな喜びでした。
子どもたちが、神さまにいつも守られていることを感じることができますように
祈ります。 (理事長 瀧野正三郎)
本日で2学期も終了いたします。いつもご家庭より温かく見守ってくださって
ありがとうございました。2学期は、行事を通して毎日の体験の積み重ねの大切さと
目標に向かって歩む姿、一人ひとりの子どもの中にある可能性を見つける機会と
なりました。子どもがどんな可能性を持っているのか、信じて待つ大人の姿勢の
大切さを感じました。
クリスマス会では、温かく子どもの心に寄り添いながら見守っていただきまして
ありがとうございました。
Cぐみさんは、位置や順番の秩序に安心して自分で動く楽しさ、聞き分ける
楽しさを味わっていました。時間がかかっても自分で立つこと、自分で動くこと
が大切な体験でした。
Bぐみさんは、Aさんのように台本をもらって大切に読む姿がありました。自分の本、
喜んで取り組みました。出会った同じ幕の友だちとも一緒に頑張れる成長したBさんの
姿がありました。
Aぐみさんは、力を出し切る喜び、見ている人に伝える喜び、認め合う喜びと体験が
重なっていきました。朝、ホールでセリフの練習をしていた子どもたち。みんなと一緒に
作っていきたい気持ちは、自分の練習に帰っていきました。
一人の力がみんなの力になる、そのことが喜びになる子どもたちのまっすぐな眼差しは、
素晴らしかったです。
冬休みは、ご家族の中でクリスマスやお正月の意味を味わいながらお過ごしください。
家族の一員として大掃除や新年を迎える準備もお子様とともに何か一つでも出来ると良い
ですね。 ( 園長 芝田玲子 )
1月の予定
始業式
水茎焼き(年長児)
新入園児準備保育
「子どもと共に」講演会・音楽コンサート(全園児)
お仕事参加(年長児)