えんだより7月号
- 2011年07月1日
みことば<新約聖書 マタイ福音書13章>
ほかの種は、良い土地に落ち、実を結んで、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍にもなった。(理事長 瀧野神父)
たくさんの恵みの雨と太陽の光を受けて、子ども達が育てている野菜がグングン成長しています。さつまいも、ナス、キュウリ、ミニトマトの中から年長児がクラスで相談して決めて植え、育てています。
子どもたちは毎日、実が付いているかな、大きくなったかなと楽しみに観察します。ところがせっかくなった実がカラスの仕業なのか、小さな子ども達の仕業なのか、なくなってしまいました。私たち大人は、どんなにがっかりしたことでしょう。でも、年長児達は「大丈夫。お花が咲いているから、きっとまたキュウリができるよ」「神様が、またミニトマトができるようにして下さるよ」と寛大な心で見守っているのでした。
私たちも、この子ども達の許す心、前向きな心を見習いたいものだと思います。大人は嫌なことがあると、怒り、こだわり、くよくよし、エネルギーをいっぱい消失してしまいます。怒ると、体の中にいろいろな毒がまわり、病気を引き起こしてしまいます。「私は正しい」「相手が間違っている」「私はこんなに頑張ったのに」と怒ってしまうと、対人関係はうまくいきません。大切に育てたいものは、自分を好きになることだと思います。自分を好きになった人は子ども達のように、笑顔があふれ、不思議なことに言葉からとげがなくなり、何でも温かく受け入れられるようになります。実践してみて下さい。 (園長 大森 久美子)
7月の行事予定
2日(土)アルバム渡し(卒園児)
5日(火)A組:ロクハプール
6日(水)B組:ロクハプール
高穂中/保育体験
7日(木)C組:水遊び
11日(月)C組:水遊び/予備日
12日(火)A組:ロクハプール
13日(水)B組:ロクハプール
消防指導・お弁当最終
14日(木)「子どもと共に」10:00~
午前保育
15日(金)お泊まり保育(B・C休園)
16日(土)お泊まり保育
19日(火)終業式
平成24年度園児募集について
9月 1日(木) ~ 10月 5日(水) 願書発行 1部200円
9月17日(土) 園児募集説明会 10:00~10:40<1回目>
10月 5日(水) 園児募集説明会 15:30~16:10<2回目>1回目と内容は同じ
10月 6日(木) 願書受付 9:00 ~15:00
10月14日(金)、 15日(土) 入園面接
*** 募集人数 3才児 70人 ***
8・9月の予定
8月23日(火)大掃除A組9:30~11:00
9月 1日(木)始業式
2日(金)お弁当始め
8日(木)「子どもと共に」
9/17日(土)入園説明会10:00~10:45
10/5日(水)入園説明会15:30~16:15