えんだより10月号
- 2011年09月30日
みことば<新約聖書 マタイ福音書20章>
友よ、あなたに不当なことはしていない。自分の分を受け取って帰りなさい。わたしはこの最後の者にも、あなたと同じように支払ってやりたいのだ。
人が生きていくうえで、どうしても必要なものは保障されなければなりません。子どもたちが自分の権利だけを主張するのではなく、人のことをかえりみることができますように祈ります。
(理事長 瀧野神父)
2学期に入り、2つの大きな台風の影響を受け、日本のあちらこちらの地域で被害がありました。私たちが当たり前のように過ごしている日常生活も、実は奇蹟の積み重ねなのだと思います。毎朝、朝日が昇ること、「おはよう」と家族で笑いあえること、太陽の下で遊べること、自分の家で寝ることができること、1つ1つのことに感謝できる心を持ちたいと思います。
もうすぐ運動会が行われます。特別な練習をするのではなく、日頃の頑張っていることをお父様、お母様に見ていただく機会だと思っています。Cさん(年少)は参加できるだけで目標達成、Bさん(年中)は、自分自身の持っている力を精一杯出すこと、Aさん(年長)は、自己をコントロールしながら、皆と力を合わせることができていればいいなと願っています。自己をコントロールする力を養うことが、幼児期の大きな目標である「自律」です。「自律」というのは、感情や衝動をコントロールしながら「自分で決める」ということです。大人がじっと待ってくれている間に選ぶ力、自律心が育っていきます。厳しいしつけや命令のもとでは、自律心は育たないのです。こどもの自己肯定感を大切にしながら、子どもを信じて正しく導いていくことができるように、運動会をはじめ様々な場面で、「いつか、あなたがそれができるようになるかは、自分で決めればいいですよ」という態度でまず、正しいことを教えてから、あたたかく待ち続けましょう。子育ては自分育てです。どうか私たち自身がゆとりを持って子どもたちを見守っていくことができますように・・・・ 。 (園長 大森久美子)
平成24年度園児募集について
9月 1日(水) ~ 10月 5日(水) 願書発行 1部200円
10月 5日(水) 園児募集説明会 15:30~16:10
10月 6日(木) 願書受付 9:00 ~15:00
10月14日(金)、 15日(土) 入園面接
*** 募集人数 3才児 70人 ***
10月の行事予定
5日(水)園児募集説明会15:30~16:10 6日(木)A組:運動会の練習(野村G) 願書受付9:00~15:00 7日(金)午前保育 8日(土)運動会(草津小学校) 10日(月)運動会予備日(野村G) 11日(火)代休 12日(水)10/11雨天の場合の予備:ふれあいG) 13日(木)「子どもと共に」10:00~聖堂 14日(金) 入園面接・在園児休園 15日(土) 〃 19日(水)B組おいもほり 21日(金)おいもほり予備日 26日(水)A組・動物園遠足/B. C休園 (雨天時午前保育) 27日(木)子育て講座10:00~聖堂 28日(金)遠足予備日
11月の行事予定
|
「 古代米の稲刈り」