1月号えんだより
- 2012年01月10日
- みことば<新約聖書 マルコ福音書1章>
イエスはガリラヤへ行き、神の福音を宣べ伝えて、「時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい」と言われた。
福音はどこか別の場所にあるのではなく、すでに人々の中にあるのです。ただそれが隠されていて、気づかないだけなのです。子どもたちがそれぞれ持っている宝ものを見つけ、共に喜ぶように祈ります。 (理事長 瀧野 正三郎)
新年あけましておめでとうございます。
今年も子どもたちの笑顔をたくさん見ることができるように、よい環境を準備したいと思います。私たちも笑顔を絶やさず、柔らかな心で、一人ひとりの子どもの中にある美しいもの、善なるもの、真実の姿を見い出すことができますように、自分の心を磨いていきたいと思います。私たち職員は、今ジャクソン神父様から「中江藤樹の生き方」を学んでいます。中江藤樹の教えと、モンテッソーリの子どもの見方がとてもよく似ているところが多く、本質的なことは1つなのだということを改めて感じています。中江藤樹の教えである「五事を正す」の紹介をさせていただきます。
「五事を正す」
貌 柔らかく穏やかな顔
言 温かく思りのある言葉
視 澄んだ優しい眼ざし
聴 心をかたむけてきく
思 慈しみ 思いやる心 中江藤樹
これが中江藤樹の教えの中の人的環境だと思います。私たちの園は神様が与えて下さった一人ひとりの発達のプログラムを大切にし、子ども自身が自ら自分の意志で選び、関わり、乗り越えていくことができる環境づくりに力を入れています。
一人ひとりの子どもを信じ、また相手を信じ、自分の心の中の鏡を磨きながら真実の姿を見出すことができるよう中江藤樹の生き方、モンテッソーリの子どもの見方を学んでいきたいと思います。 (園長 大森久美子)
1月の行事予定
1月10日(火)始業式 11日(水)お弁当始まる 12日(木)「子どもと共に」10:00~教会ホール 19日(木)一日入園/在園児休園 20日(金)A組ドッヂボール大会 23日(月)準備保育/在園児半日保育 25日(水)準備保育/在園児半日保育 26日(木)子育て講座 A組・卒園製作・水茎焼き作り 30日(月)準備保育/在園児半日保育 31日(火)A組・お茶会 1/11(水)~/18(水)卒園アルバムグループ写真
|
<ハープさわってみました>